震災以降、暴風雨とか大雪予報のお為ごかし度合いや、大げさ具合が酷くなってきた。
これは天変地異をライブ感をもって伝え続けると、テレビ番組の毎分視聴率が上がるからである。北朝鮮と天変地異はコンテンツ使用料とか権利料がゼロだから芸能人を使うより遥かにおいしい。
昨日も、今朝は通勤時間に低気圧の通過がぶつかるぞ!ってお為ごかしに大騒ぎしてたみたいだけど、雨風が酷いなら無理してまで会社行かなきゃいいでしょ?
ひとりひとりが判断すればいい。そんなところで「頑張り屋さん」アピールするクソ会社員とか本当にあざといし、こういう日こそ忠誠心リトマス試験紙だから出勤してないと! という同調圧力のかかる組織って、腐ってるよね。
日本のジジイどもは、下々が這ってでも会社に来ると安心して褒めちぎる癖に、総務省主導で7月24日を「テレワークの日」と決めてみんなで仲良く自宅で仕事しましょ、なんぞとほざいている。
7/24はテレワークの日に 政府 | 2017/4/18(火) 15:48 - Yahoo!ニュース
開いた口が塞がらない。テレワークとは行政の掛け声で一斉に行うものではない。暴風雨の通勤は奨励されて、テレワークの日はみんなで一斉に会社来ないとか、毎月最終金曜日は15時で退社しろ! とか、全部頭がおかしいですからね。
慶應義塾大学でまたアルコール多量摂取による死亡事件。
上の気に入るように暴風雨でも会社に行く、東京五輪開会式の日は毎年いまから一斉に在宅勤務しろとトンチンカンな命令がお上から下りて来る、大学という閉じた上下関係で、アルコールを飲んで死んでしまう人がいる。
どれもこれも皆、現代日本の朱子学カルトの宿痾であって、この異常集団はいつまでその異常さに気づかないのだろう。
中国や朝鮮は儒教とかアホな人が他人事のように言ってるけど、日本の朱子学も、カルト化した儒教ですからね。
己っちは日本人だけど、いい加減に日本人やめたくなってきた。
日本中いたるところ、酒とタバコと朱子学中毒ばかりで、胸糞悪い。